WBC世界フライ級チャンピオンでメキシコ期待のフリオ・セサール・マルティネスさん。WBCから指名挑戦者のマクウィリアムス・アローヨとの試合がオーダーされ、試合はカネロVSイルディリムの前座で行われるそうですな。
これは打ち合いになるぞ…フリオ・セサール・マルティネスvs.マクウィリアムス・アローヨ予想
マルティネスは昨年12月にダニエル・ジェイコブスとフリオ・セサール・チャベス・ジュニアのアンダーカードでクリストファー・ロサレスをノックアウトしてタイトルを獲得。二月のハリス戦が初防衛戦となりましたな。
ロサレスとの試合では前にガンガン出てアグレッシブに出るスタイルと間合いを取ってカウンターを合わせるスタイルを使い分けてロサレスを圧倒。ブレークダウンして9ラウンドにストップに持ち込むなどかなりのクレバーさを見せパワーだけではないことを見せましたな。
まだまだマルティネスは新米チャンピオンですが今回の試合は2ヶ月間のスパンでの試合で判定勝ちということもあり少しこの辺りは不安かな。これからどう出るかはわからないけどより長くタイトルを保持して欲しいチャンピオンですな。まぁ体調管理はしてほしいけど。
ラフなだけではないメキシカンファイター!フリオ・セサール・マルティネス!
続いてアマチュアエリートでオリンピック代表に決まっているジョナサン・マンサーさん。今でも金メダルを狙っていると話しておりますな。
フェザー級には現在多くのチャンピオンがおりWBAスーパー王者には3階級制覇王者で階級最強とされるレオ・サンタクルスがいたものの彼はスーパーフェザー級へ。レギュラー王者には中国期待のシュ・チャン、WBC王者にはセンス抜群のスピードスター、ゲーリー・ラッセル、IBFにはイギリス最強を証明したジョシュ・ワーリントン、WBOは空位でチャンピオンだったシャクール・スティーブンソンはスーパーフェザー級へとムーブアップ。後継チャンピオンはルーベン・ビジャとエマヌエル・ナバレッテで争われそうですな。サンタクルスはスーパーフェザー級にムーブアップしてしまいましたね。価値はないかもしれないけど。他にもコンテンダーのキッド・ガラハドもいますね。
"俺は1日もトレーニングを休んだことはない。俺は多くの友達やパーティーを犠牲にしてきた。俺たちはこのパンデミックの中でもコーチと共によりハードにトレーニングしてきたよ。アメリカでNo.4のスポットにいることでナンバーワンになりたいね。俺はその地位を叶えるまでファイトするよ。"
なかなかやるやん。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
速度に差があるやろ…ゲーリー・ラッセル・ジュニアvs.レイ・バルガス予想