こんにちは管理人です。
今日は2019年ロシアで行われたWBCクルーザー級シルバー王座タイトルマッチ
王者イルンガ・マカブvs.アレクセイ・パピンの一戦です!
アフリカの重量級とは珍しい…イルンガ・マカブvs.オランレワジュ・デュロドラ予想
この試合はマカブの初防衛戦。サウスポーのコンゴのハードパンチャーであるマカブはトニー・ベリューにノックアウトされたコンテンダー。再び世界を狙える位置にきて敵地でも構わず試合をしますな。
パピンはここまで無敗のロシアンファイター。元キックボクサーであり1試合を除く全ての試合にノックアウト勝ちしてきているパピンはIBFインターナショナルチャンピオンでWBCのタイトルも狙いますな。
そしてこの試合は開始からパピンが自慢のハードパンチを打ち込んでいたもののマカブが徐々にプレッシャーを強めてスペースを奪う展開に!マカブは後半ポイントを連取して12ラウンドにはダウンさせて敵地で判定勝ちをもぎ取りました!
それではこの試合を振り返ります!
マカブさんキンシャサにて輝く…イルンガ・マカブvs.マイケル・シエスラク
試合経過
1ラウンド
パピンは前に出てきてプレッシャーをかけてくる。
マカブはサウスポースタンスで間合いをとって下がる。
パピンは自慢の右を打ち込んでジャブを伸ばしてくる。
マカブは半身に構えて明らかにパピンのパワーを警戒。
しかしガードの上からのフックを当ててパワーはすごい。
2ラウンド
マカブはガードの上から左右フックを放り込む。
そしてボディを打ち込んできて左ボディストレートを伸ばす!
パピンはワンツーを返してこちらのパンチも強い。
マカブは左右フックを打ち込んでパピンは左フックを合わせる。
パピンは前に出てきてショートのワンツーを打ち込む。
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
3ラウンド
パピンはワンツーを打ち込んでボディにコネクト。
そして打ち下ろしの右を伸ばしてマカブはジャブをボディへ。
マカブは前に出てきてコーナーに追い込むとワイルドなフックを放つ!
パピンは前に出てきて相打ちのタイミングでフックを打つ。
さらに出てくるところにフックを合わせてタイミングはなかなか良い。
そして左右ボディを打ち込むとマカブの動きが止まる!
4ラウンド
パピンは右ストレートをガードの上から当ててくる。
しかしマカブは構わず出てきてワンツーをガードに当てる。
さらに左アッパーをロングで出してきて回転力が高い。
マカブは出てくるところにジャブを合わせてくる。
さらに左ボディを伸ばしてパピンはワンツーからのアッパーを返す。
5ラウンド
パピンは出てくるところに左右ボディを合わせる。
さらにフックを振り回してマカブは頭をつけてくる。
マカブは何やら話しながら前に来てパピンは右を打ち込んでサイドへ。
パピンはインサイドでアッパーを返してなかなか頑張る。
マカブはガードをガッチリと固めて押し込みに来る。
6ラウンド
パピンはガードの上からの右ストレートをコネクト。
そしてサイドに回るがマカブは右フックをガードに振り回す。
パピンはボディを打ち込んで右を当てるがマカブはけろっとして前に来る。
しかしパピンはフックを打ち込んでサイドに回っていく!
さらにワンツーをガードに当てて手数を増やしてくる。
ロシアン対決はパワー至上…ルスラン・ファイファーVSアレクセイ・パピン
7ラウンド
パピンは前に来られると左右ボディを打ち込む。
マカブはプレッシャーをかけてきてのしのし前に来る。
そしてガードの上からだろうがワンツーを打ち込む。
マカブはどんどん前に来てロープに押し込むとアッパーを返す。
そしてコーナーに追い込んでワンツーを叩き込む。
8ラウンド
マカブは前に出てくると左ボディを差し込んでくる。
そして左右ボディを打ち込んでロープに詰めてのボディ!
パピンはなかなか苦しく、スリップするがかなり効いている。
パピンはガードに右を打ち込んでそのままクリンチ。
マカブは頭をつけてきて左右アッパーを打ち込む。
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
9ラウンド
マカブはどんどん前に出てきて左右ボディを打ち込む!
パピンはジャブとワンツーをガードの上に返してアッパーをねじ込む。
マカブは亀になって耐えるとまたのしのし出てくる。
そして相打ちのタイミングで左のリードを打つ。
そして前に来ると左右ボディを叩き込んでフックを打ち込む。
打ち疲れたキャプテン沈没…スティーブ・カニンガムvs.マルコ・フック
10ラウンド
マカブは前に出てきてフックをガードに当ててくる。
パピンはスタミナも苦しいが打ち終わりにアッパーを返す。
そしてボディを打ち込んでそのままクリンチしてくる。
マカブは左右フックをガードに当ててのしのし出てくる。
そして打たれて止まらず、パピンにスペースを与えない。
11ラウンド
マカブは前に出てきて右アッパーを打ち上げる。
そしてどんどん前に出てきてパピンも左右フックを返す。
マカブはロープに追い込んでフックをガードの外から打ち込む。
そしてインサイドで左右ボディをコツコツ打ち込む。
パピンはガードの上にワンツーを当ててパワーはまだ死んでない。
12ラウンド
マカブは前に出てきてジャブを打ち込んでくる。
そしてインサイドで左アッパーを打ち込んで顎を跳ねる!
パピンはよく耐えているがマカブは本当に止まらない。
マカブは前に出てきて右アッパーを顔面にコネクト。
さらに打ち終わりに左を当ててパピンはバランスを崩してダウン!これは決定的!
判定は114-114-115-113.114-113の2-0でマカブ!
ちなみに僕は116-111でマカブでした!
豪腕ドルティコスさん大爆発! ユニエル・ドルティコスvs.ディミトリー・クドリャショフ
所感
マカブ強え…
ベリューに負けたときとは違うな。てゆーかこの人インサイドに入らせたらめちゃくちゃ強くなるしクルーザー級でナンバーワンも狙えるね。
オコリーとやってもらえるならめちゃくちゃ噛み合いそう。間合いを取りたいオコリーを追いかけ回してとても白熱の試合になりそうだなぁ。
でも実際彼はアフリカにいるから個人路線やろな。アフリカにいる選手がWBCタイトルって珍しいしネルソンぐらいしか思い浮かばないよね。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!