WBAウェルター級コンチネンタルチャンピオンで先日ベテランコンテンダーのサミュエル・バルガスを初回ノックアウトで下しており元WBA.IBFスーパーライト級チャンピオンのアミール・カーンをナイスに引退させてやると息巻いておりますな。
カーンはかつてバルガスとの試合をしており、2ラウンドに痛烈なダウンを奪われたもののダウンさせて判定勝ち。バルガスはエロール・スペンスやダニー・ガルシアなどとの試合をしておりますが今回のように速攻でストップされたのはなかったな。
ベンはナイジェル・ベンさんの息子さんでお父様譲りのハードパンチャー。相手を効かせたらすぐに仕留めにくるタイプですね。
"何も質問はないと思うけど俺は強くなり続けているしそのことを証明していくことだ。俺はただここにたどり着いたところなんだ。12ラウンドの試合をしてきた相手だったけど俺はダメージを負わせてすぐに終わらせてやったよ。カーンはこのスポーツで多くのことを成し遂げてきたし彼のことをリスペクトしてる。でも俺は彼に勝ちたいし彼の経験を取り込みたい。俺はとにかくできるだけナイスにカーンのことを引退に追い込みたいよ。"
まぁ今回の試合のパフォーマンスなら文句は誰も言わないね。
続いてスーパーライト級コンテンダーのサム・マックスウェルさん。エニス・ブラウンとの試合の前にトレーナーを変えたことを明かしてますな。
スーパーライト級はWBO.WBC統一王者にホセ・ラミレスが君臨しておりIBF王者のジョシュ・テイラーとWBA王者のレジス・プログレイスの2人はWBSSトーナメントの決勝で激突してテイラーが僅差判定勝ちで王座統一。この3人は全員無敗でWBAレギュラー王座決定戦にはマリオ・バリオスとバトイー・アクメドフの試合が昨年に行われておりバリオスが何とか判定勝ち。バリオスはライアン・カールをストップしており、アクメドフともまたやりそうですな。ちなみにラミレスさんはWBC指名挑戦者で元王者のビクトール・ポストルに僅差判定勝ちしてその後にWBO指名挑戦者のジャック・カタオールが控えてる感じですね。ちなみにWBA暫定にはプエジョがおります。
"少しのことしか報われない時はあるよ。エニスのことをノックアウトできると思う。パワーがないと言われてきたけどここまできた。12ラウンドまで通用するパワーが俺にはある。エニスには俺と同じようなトレメンダスなパワーはないよ。話すことで彼のダメージは大きくなるだろうね。"
なかなかやるやないかい。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
セペダさんは激闘型ではないぞ?ホセ・セペダvs.ペドロ・カンパ予想