3月にローマン・ゴンサレスとの熱戦を僅差で制したWBA.WBC世界スーパーフライ級チャンピオンのファン・フランシスコ・エストラーダさん。3戦目は9月か10月にやることで話し合いが行われてるそうですな。
viva・ニカラグア!ローマン・ゴンサレスvs.ファン・フランシスコ・エストラーダ2
エストラーダは元WBA.WBOフライ級王者でスーパーフライ級でパウンド・フォー・パウンドのうちの1人とされていたタイの英雄であるシーサケット・ソールンビサイに初戦では敗れたもののリマッチでリベンジして王座戴冠。エストラーダもパウンド・フォー・パウンドの1人とされております。
これまでのキャリアでは元パウンド・フォー・パウンドキングで当時無敗のローマン・ゴンサレスにライトフライ級でかなり肉薄して大善戦の末敗退。元IBFスーパーフライ級王者のファン・カルロス・サンチェス・ジュニアにはキャリアの初期に敗れたもののリベンジしておりフライ級4団体のベルトを獲得したブライアン・ビロリア、元ライトフライ級キングのジョバンニ・セグラ、元フライ級王者のエルナン・マルケス、元スーパーフライ級王者のカルロス・クアドラスらを撃破。コンビネーションを軸とした選手で常にサイドに動き回る軽量級きっての素晴らしいファイターの1人ですな。
メキシコのノンストップ男!ファン・フランシスコ・エストラーダ!!
続いてスーパーライト級コンテンダーのマイケル・ダッチオーバーさん。イバン・ベニテスとの試合をUFCファイトパスで行うことをアナウンスしましたな。
スーパーライト級はWBO.WBC統一王者にホセ・ラミレスが君臨しておりIBF王者のジョシュ・テイラーとWBA王者のレジス・プログレイスの2人はWBSSトーナメントの決勝で激突してテイラーが僅差判定勝ちで王座統一。この3人は全員無敗でWBAレギュラー王座決定戦にはマリオ・バリオスとバトイー・アクメドフの試合が昨年に行われておりバリオスが何とか判定勝ち。バリオスはライアン・カールをストップしており、アクメドフともまたやりそうですな。ちなみにラミレスさんはWBC指名挑戦者で元王者のビクトール・ポストルに僅差判定勝ちしてその後にWBO指名挑戦者のジャック・カタオールが控えてる感じですね。ちなみにWBA暫定にはプエジョがおります。以下はプロモーターのコメントです。
"UFCファイトパスはファンのためのカードだよ。俺たちは才能のあるファイターをたくさん見つけてきた。ボクサーのみんなは無敗のレコードをかけてファイトすることになる。アクション満載の試合をみんなが見ることになるよ。
なかなかやるやないかいなて。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
スコットランドの栄冠やな…ホセ・ラミレスvs.ジョシュ・テイラー予想