バンタム級コンテンダーで31日にラスベガスにてWBA.IBFチャンピオンの井上尚弥に挑むことになっているジェイソン・モロニーさん。パウンド・フォー・パウンドでもランキング上位となる井上の前には圧倒的不利とされておりますが究極のチャレンジだとしており、100%準備できていると話しておりますな。
ハロウィンは苦戦になるね…井上尚弥vs.ジェイソン・モロニー予想
モロニーさんはオーストラリアの双子ボクサーで弟のアンドリューは元WBAスーパーフライ級チャンピオン。ジェイソンは元IBFチャンピオンのエマヌエル・ロドリゲスにWBSSトーナメントで挑んでおりますが惜しくも僅差判定負けとなっており今回が2度目のチャレンジだな。
モロニー"俺たちはチーム全員でコロナウイルスのテストをしたけど全員陰性で帰ってきたからコロナフリーだよ。夢が叶ったような気分だね。この試合は俺が人生をかけて待ち望んできたチャンスだよ。俺の夢とゴールはバンタム級のベストになることだ。ベストになるためにはベストに勝たないといけない。究極のゴールになるけど勝てる自信があるし100%準備できているよ。井上もビザがクリアになったようだね。アンドリューもフランコとのリマッチをやりそうだよ。"
井上の間合いを崩せるかどうかだけの試合になるやろな。
続いてスーパーライト級プロスペクトのスティービー・マッキーナさん。より強くなることと高いランキングを得ることにモチベーションを感じてるそうですな。
スーパーライト級はWBO.WBC統一王者にホセ・ラミレスが君臨しておりIBF王者のジョシュ・テイラーとWBA王者のレジス・プログレイスの2人は10にWBSSトーナメントの決勝で激突してテイラーが僅差判定勝ちで王座統一。この3人は全員無敗でWBAレギュラー王座決定戦にはマリオ・バリオスとバトイー・アクメドフの試合が昨年9に行われておりバリオスが何とか判定勝ち。ダイレクトリマッチとなっておりなかなかに熱い階級になっておりますな。ちなみにラミレスさんはWBC指名挑戦者で元王者のビクトール・ポストルと対戦しそうな雰囲気でその後にWBO指名挑戦者のジャック・カタオールが控えてる感じですね。
"全てのジムでグレートなスパーリングをしてきた。俺はロマチェンコとかラミレスとかみんながベストだと思うファイターとトレーニングしてきた。だから俺はどんな相手のことも見縊ったりしない。みんな俺を倒しにきてるからそのことに準備しないといけないよ。ジムではグレートな経験をしてきたからそのことを生かしていくよ。"
ほう。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
サウセド正気か…?アレックス・サウセドvs.アーノルド・バルボサ・ジュニア予想