WBC会長のマウリシオ・スレイマンさん。WBC世界ヘビー級チャンピオンであるタイソン・フューリーとWBA.WBO.IBFチャンピオンのアンソニー・ジョシュアとの試合が実現するならもちろん協力すると話しておりますな。
ジョシュアがプレフに勝つのは既定路線かな・・・アンソニー・ジョシュアvs.クブラト・プレフ予想
ジョシュアは12月にIBF指名挑戦者のクブラト・プレフと対戦。フューリーは前チャンピオンのデオンテイ・ワイルダーとの試合が義務付けられてますが春先にまじでこの試合をやるならワイルダーは据え置きかな。
"フューリーは俺たちのチャンピオンだし俺たちのプライドだ。ジョシュアとの試合は正真正銘のチャンピオンを決める試合になるしみんなも望んでる試合だよね。ジョシュアは他のベルトを持ってるし、彼もこのスポーツに大きく貢献してる。ジェントルマンでグレートなキャリアだよね。フューリーとジョシュアの試合を見るならファンのみんなもグレートだよ。俺たちはもちろんこの試合をサポートする。WBCにはブロックなんてないよ。指名挑戦者も今はいないしね。フューリーとワイルダーが契約で揉めてることが唯一の問題かな。でもそのことの詳しいことは俺たちは知らないんだ。リングの中でグレートな試合をやれたらみんなハッピーだよね。"
ワイルダーには一旦退いてもらうとするか。
メンタルヘルスを乗り越えたモハメド・アリ以来の天才ジャイアント!タイソン・フューリー!
続いてスーパーライト級無敗のプロスペクトのハーレム・ユーバンクさん。同じ無敗のプロスペクトのダニエル・エグブニケとの試合を控えており、スキルを見せつけると話しておりますな。
スーパーライト級はWBO.WBC統一王者にホセ・ラミレスが君臨しておりIBF王者のジョシュ・テイラーとWBA王者のレジス・プログレイスの2人は10にWBSSトーナメントの決勝で激突してテイラーが僅差判定勝ちで王座統一。この3人は全員無敗でWBAレギュラー王座決定戦にはマリオ・バリオスとバトイー・アクメドフの試合が昨年9に行われておりバリオスが何とか判定勝ち。バリオスはライアン・カールをストップしており、アクメドフともまたやりそうですな。ちなみにラミレスさんはWBC指名挑戦者で元王者のビクトール・ポストルに僅差判定勝ちしてその後にWBO指名挑戦者のジャック・カタオールが控えてる感じですね。
"エグブニケはかなり長い間リングを離れていたよね。でもこれはそのことが俺のアドバンテージだとは思ってない。彼はとてもハードにトレーニングしてきてるだろうし俺も同じだよ。無観客のことに関してはトレーニングキャンプですでに乗り越えてきた。環境も考えてトレーニングしないとね。"
やるやん。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
プエジョさんトップなのか?アルベルト・プエジョvs.クリスチアン・ラファエル・コリア予想