こんにちは管理人です。
今日は2017年スペインで行われたWBCスーパーフェザー級シルバー王座決定戦12回戦
ジョン・フェルナンデスvs.アレクサンドル・ポドルスキーの一戦です!

ワンパンチしかねぇぞ…ワシル・ロマチェンコvs.中谷正義予想
この試合はフェルナンデスのステップアップの試合。ここまで無敗のフェルナンデスはスペインのハードパンチャーでスペインとWBCユースチャンピオン。ほとんど全ての試合でノックアウト勝ちしてますな。
ポドルスキーはロシアのコンテンダーでアマチュアの頃から活躍しているエリート。ここまで無敗できておりノックアウト率は高くないものの判定勝ちでポイントアウト。12ラウンドの試合は初となりますな。
そしてこの試合は開始からフェルナンデスがジャブを当ててワンツーでふらつかせるなどパワーで優位になる展開に!ポドルスキーは5ラウンドにダウンさせられて目を腫らせて6ラウンド終了後に棄権しました!
それではこの試合を振り返ります!
動き回るなぁ…ジョン・フェルナンデスvs.オシャーキー・フォスター
試合経過
1ラウンド
ポドルスキーはいきなり駆け寄るがフェルナンデスはジャブをヒット!
そしてガードを固めてきて落ち着いて間合いを取る。
ポドルスキーはジリジリ出てきてジャブをアグレッシブに打つ。
フェルナンデスは相打ちのジャブを打ってよりタイミングが良い。
そしてクロスを打ち込んできてどんどん前にくる。
2ラウンド
ポドルスキーはジャブをついてきてすぐに間合いを取る。
そしてコツコツジャブをついてフェルナンデスはボディに右を伸ばす。
フェルナンデスは前に来られるとクリンチしてやり過ごす。
そして右ストレートをクロスで当ててポドルスキーは後退!
フェルナンデスはアッパーをねじ込んでどんどんくる。
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
3ラウンド
フェルナンデスはワンツーを打ち込んでガードの隙間から打つ。
そしてロープに追い込んできてガンガン打ち込む。
ポドルスキーはジャブをついてきてそのままホールド。
そして出てくるところに左フックを伸ばしてくる。
さらにスイングを出してきてなかなか怖いパンチを出す。
4ラウンド
フェルナンデスはジャブからのボディを打ち込む。
そしてアッパーをねじ込んできてそのままホールド。
さらにジャブをコツコツ当ててきてヒット率で勝る。
しかしフェルナンデスはバッティングで減点される!
ポドルスキーはワンツーを振り回してきてフェルナンデスもアッパーを返す。
そしてポドルスキーと頭を押さえつけて減点される。
これは苦戦やね…クリス・コルバートvs.タグストグト・ニャンバヤール予想
5ラウンド
開始早々フェルナンデスは右ストレートをガードの外から当ててポドルスキーはダウン!
ポドルスキーは立ち上がるがフラフラでガードを固める。
フェルナンデスは仕留めにきてワンツーをねじ込んでくる。
しかしフェルナンデスは少し打ち疲れて手数が減る。
ポドルスキーはその隙にホールドしてきて休んでくる。
6ラウンド
フェルナンデスはガードの上からワンツーを打ち込む。
そしてジャブをついてきてポドルスキーは下がる。
ポドルスキーはジャブをついてフットワークを駆使する。
フェルナンデスはワンツーを上下に散らしてくる。
ポドルスキーは左目がかなり腫れており、ワンツーを被弾して下がる。
ポドルスキーはコンビネーションを浴びてドクターチェックを受ける。
このラウンド終了後にポドルスキーは棄権!フェルナンデスが勝利しました!
金メダリストだって目じゃないぜ…オスカー・バルデスvs.ロブソン・コンセイカオ予想
所感
パワーあるねぇ…
フェルナンデスのパワーはなかなかですね。ヨーロピアンはそんなにパワフルな選手がいないんだけどフェルナンデスはその中でも卓越してるわ。
まぁパワーがあるというのはボクシングでは絶対的な武器になる。一撃当てれば試合を決められるというのはみんなが怖がる要素になるからな。
フェルナンデスもリベラとやるということで厳しいとは思うけどテストにはなるな。スキルでは勝てないけどワンパンチを当てれたらわからなくなるね。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!