adsense
adsense
pickup

こんにちは管理人です。

今日は2020年10月23日にメキシコで行われたWBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ

王者ファン・フランシスコ・エストラーダvs.カルロス・クアドラスの一戦です!

細かく当ててこう…ファン・フランシスコ・エストラーダvs.カルロス・クアドラス2予想

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

この試合はエストラーダの2度目の防衛戦。昨年にタイトルを獲得したものの初防衛戦で拳を痛めてブランク。さらにコロナウイルスに感染してしまい、踏んだり蹴ったりでしたが巻き返したいところですな。

クアドラスは元チャンピオンのイケメンボクサー。ゴンサレスに負けて陥落した後エストラーダにも敗退。そこから薬物中毒になるなど落ちぶれたものの立ち直ってまたタイトルを取り返しにきましたな。

そしてこの試合は開始からどちらもアグレッシブにパンチを放つ展開に!3ラウンドにクアドラスがアッパーでダウンさせて、エストラーダもボディで反撃するファイト・オブ・ザ・イヤー級の試合となりましたが11ラウンドにエストラーダが2度のダウンを奪ってクアドラスは立ち上がったものの下がったところでストップ!クアドラスに初のノックアウト負けを与えました!

それではこの試合を振り返ります!

千手観音健在…ローマン・ゴンサレスvs.イスラエル・ゴンサレス

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

試合経過

1ラウンド

エストラーダは開始から左右フックを出してくる。

クアドラスは頭を振ってフックを大きく振る。

そしてワンツーを伸ばしてきて体格はより大きい。

エストラーダは出てくるところに左フックを合わせる。

そしてワンツーとジャブを伸ばして打ち終わりに左フックを合わせる。

クアドラスもジャブを返すものの回転力はエストラーダが上。

2ラウンド

クアドラスはフックを放ってジャブを飛ばしてくる。

エストラーダはワンツーからの左ボディを合わせる。

そしてインサイドでいやらしくボディを当ててクアドラスは少し苦しそう!

エストラーダは左ボディを打ち込んでコツコツくる。

クアドラスは間合いを詰められて細かいパンチと打ち下ろしを被弾する。

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

3ラウンド

エストラーダはワンツーをボディに伸ばしてじりじりくる。

クアドラスはジャブをボディに伸ばすが出てくるところに左フックをもらう。

エストラーダはワンツーをガードに当てて強めに放つ。

そして出てくるところにジャブを打ち終わりに合わせる。

さらにアッパーを打ち込んでクアドラスは組み付いてくる。

しかしクアドラスがロープ際に追い込んでのアッパーを決めるとエストラーダはまさかのダウン!

効いたエストラーダだが組み付いてなんとか凌ぐ!

ニカラグアのスモールジャイアント!ローマン・ゴンサレス!

4ラウンド

エストラーダは出てくるところに左アッパーを合わせる。

そして右リードを当てて左右フックを当てて巻き返しにくる。

さらに右オーバーハンドを当ててきてストロングに出てくる。

クアドラスは大きな左右フックを放って力で前にくる。

エストラーダは右フックをガードの外から当ててインサイドでグイグイくる。

5ラウンド

エストラーダは右ショートを当ててノックアウトを狙いにくる。

そして前に出てきて左右フックを打ち込むなどいつもとは違う試合。

クアドラスは組みつかれて離れるところに左フックをもらう。

エストラーダは左右アッパーを打つが少し大振り。

クアドラスはワンツーを打ち返してなんだかラフな試合になる。

しかしエストラーダは出てくるところに右アッパー!さらに右クロスをカウンター!

6ラウンド

エストラーダはストップないでどんどん前に来て左ボディを刺す。

クアドラスは左ボディをまた受けて足が止まってしまう!

さらに左アッパーをくらって、顔が跳ねられるがワンツーとフックを返す。

エストラーダは右リードを当ててコツコツクレバーに当てる。

さらに右打下ろしを当ててクアドラスはかなりダメージがある。

エストラーダさん正確無比…ファン・フランシスコ・エストラーダvs.カルロス・クアドラス

7ラウンド

エストラーダは右ストレートを出してきて前にくる。

クアドラスも右クロスを決めて決して悪くはない。

そしてワンツーのコンビネーションを出しでエストラーダも右を返す。

クアドラスはジャブをついてきてボディを伸ばしてくる。

このラウンドはクアドラスの手数が多く、なかなかの激戦になる。

8ラウンド

エストラーダは相打ちのジャブを当てて右フックを出す。

クアドラスはコンビネーションを返してきてフックを放つ。

しかしエストラーダは出てくるところに綺麗な左フックをカウンターで決める!

そして中盤にも出てくるところにワンツー!さらに左ボディでクアドラスはたじろぐ!

クアドラスはよく耐えているがボディが相当効いてきた。

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

9ラウンド

エストラーダはサイドに動くところに左フックをコネクト。

さらに左ボディでクアドラスはずるずる後退!!

エストラーダはボディを狙ってきてクアドラスはクリンチしてフックを返す。

さらにジャブをコツンと当ててバランスを崩して左右フックを打ち込む。

クアドラスはやはりタフで打ち返すが目に見えて失速。

完勝なんやけど、背中のぶつぶつ気になる…カルロス・クアドラスvs.シーサケット・ソールンビサイ

10ラウンド

クアドラスは左ボディを打ち込んでサイドへと回る。

しかしエストラーダは左右ボディを打ち込んでくっついてくる。

さらにワンツーをボディに当ててきてクアドラスも左右フックを返す。

エストラーダはプレッシャーをかけてボディをしつこく狙う。

クアドラスはフックを返してきて本当にタフなところを見せる。

11ラウンド

エストラーダはプレッシャーをかけて左右フックのコンビネーション!さらに追いかけての右フックでクアドラスはダウン!

エストラーダはどんどん出てきて左右ボディを打ち込む。

さらに右ストレートを打ち込んで左フックを当てるとクアドラスはフラフラ!

しかしフックを打ち返してきてタフなところを見せる。

しかしワンツーの右を喰らうと顔面からダウン!しかしここも立ち上がる!

クアドラスは打ち返してきてエストラーダは左右ボディとフックを打ち込む。

クアドラスはクリンチしてノックアウトを拒否。

そして打ち返してきてエストラーダはより正確に当ててくる。

そして左アッパーで下がらせるとレフェリーがストップ!クアドラスに初のストップ負けを与えました!

エストラーダさん何気にロマゴンに苦戦を強いる…ローマン・ゴンサレスvs.ファン・フランシスコ・エストラーダ

所感

3回目もやりたまえよ…

すごい試合だった。クアドラスのタフさにはめちゃくちゃ驚かされたし、まだまだ第一線でやれることを見せてくれた。できることなら三戦目も見たいな。

てゆーかエストラーダがあんなにエモーショナルになるところも珍しい。4ラウンドは完全にやり返してやるモードだったし、メキシカンライバルだな。

これでエストラーダはおそらく次でゴンサレスかシーサケットとのリマッチ。スーパーフライ級近辺の間ではまだまだナンバーワンだし、面白い試合が見れるな。

海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

メキシコのノンストップ男!ファン・フランシスコ・エストラーダ!!

adsense
おすすめの記事