adsense
adsense
pickup

こんにちは管理人です。

今日は2017年アメリカで行われたWBC世界スーパーフライ級指名挑戦者決定戦

ファン・フランシスコ・エストラーダvs.カルロス・クアドラスの一戦です!

ロマゴンさん苦闘の4階級制覇…ローマン・ゴンサレスvs.カルロス・クアドラス

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

この試合はエストラーダのスーパーフライ級トップデビュー戦。元WBA.WBO世界フライ級チャンピオンであるエストラーダはコンビネーションを放ってはサイドに動く頑張り屋さんのボクサーですね!

クアドラスはかつてエストラーダと同じく、ローマン・ゴンサレスに苦戦を強いた元WBCチャンピオン。ゴンサレスには敗れたもののシーサケットに勝利しておりスーパーフライ級での実績に勝りますな。

そしてこの試合はまさしく一歩も譲らない一進一退の白熱の試合に!エストラーダが後半に一瞬の隙をついてダウンさせるとこの差が響いてエストラーダが1点差で判定勝ち。試合直後は勝者が間違えられるほどの接戦でした!

それではこの試合を振り返ります!

エストラーダさん何気にロマゴンに苦戦を強いる…ローマン・ゴンサレスvs.ファン・フランシスコ・エストラーダ

試合経過

1ラウンド

ひとまわり体格の大きなクアドラスは間合いを取る。

エストラーダは踏み込んで左フックを放ちハンドスピードはかなり速い。

クアドラスは長い間合いからワンツーを出してジャブをボディにつく。

クアドラスは左右ボディを打ち込んでエストラーダはカウンターの左フックをコツンと当てる。

クアドラスは左右ボディを打ち込んでコンビネーションで前に出てくる。

2ラウンド

クアドラスは右ボディを当ててエストラーダは入り際に左フックを狙う。

エストラーダはカウンター作戦でクアドラスが出てくると必ずフックを返す。

さらに相打ちのタイミングでジャブを放ちクアドラスはやりにくそう。

エストラーダは間合いが近くなるとコンビネーションを出してクアドラスはジャブで間合いを取る。

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

3ラウンド

エストラーダはジャブに合わせた左フックをコツンと当てる。

クアドラスは前に出て左ボディからフックを顔面に返す。

エストラーダはワンツーからボディを出してクアドラスはより大きな左ボディを返す。

クアドラスは間合いを大きく取り長い間合いからジャブを出してくる。

メキシコのノンストップ男!ファン・フランシスコ・エストラーダ!!

4ラウンド

クアドラスはジャブを放ち右クロスを大きく放ってくる。

エストラーダは左ボディを返してじりじりと前に出てくる。

クアドラスは長い間合いからワンツー、ボディにパンチを返して間合いを取る。

エストラーダは前に出てきて少し被弾してもくるがクアドラスは左フックを中盤に当てる。

5ラウンド

クアドラスは序盤に踏み込んでの右クロスを当ててエストラーダは顔が跳ね上がる!

しかしタフなエストラーダは効いておらず前にコツコツ出てくる。

そして中盤エストラーダは右アッパーを当ててクアドラスは一瞬動きが止まる!

クアドラスは終盤に左フックを返して手数の多い試合となる。

6ラウンド

エストラーダは相打ちのジャブを当ててクアドラスは顔が跳ね上がる。

クアドラスは左右ボディを大きく返して見栄えが良い。

エストラーダはワンツーから右クロスを当ててプレッシャーを強めてくる。

終盤には打ち終わりに右アッパーを当ててアウトプットが増えてくる。

クアドラスさん悠々アウトボックス…カルロス・クアドラスvs.江藤光喜

7ラウンド

エストラーダはワンツーをブロックして左フックを返す。

クアドラスはジャブをトリプルで放って足を使う。

クアドラスはサウスポーにスイッチするが左フックを被弾してふらつく!

そしてワンツーを被弾して顔面が揺れるとエストラーダはプレッシャーを強める。

8ラウンド

クアドラスはジャブをガードの上に当ててエストラーダは左フックをかぶせて当てる。

クアドラスは打ったらすぐに離れて来るがエストラーダは打ち終わりに左フックを当てて顔面を跳ねる。

クアドラスは困惑しているようだが右クロスを中盤返す。

エストラーダは被弾しても前に来るがクアドラスは疲れてきている。

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

9ラウンド

クアドラスは被弾が増えてきたことに動揺しており、自信がなさげ。

クアドラスはワンツーを放ってボディに当てて来る。

クアドラスはジャブを多く出して足を使って間合いをキープ。

エストラーダは前に来るが少し間合いが遠くなり、休んでるようにも見える。

エストラーダが余裕かまして勝つかな・・・ファン・フランシスコ・エストラーダvs.カル・ヤファイ予想

10ラウンド

クアドラスはワンツーからコンビネーションを放ってくる。

エストラーダは右ストレートを当ててクアドラスは動きが止まる!

足の動きが鈍ったクアドラスは左右ボディの打ち終わりにワンツーを被弾して尻餅をつくダウン!

エストラーダは左右フックを振り回して前に来てフィニッシュを狙いにくる。

11ラウンド

エストラーダは前に出てジャブを当てて正確性に差が出る。

クアドラスは明らかに疲れておりガス欠してしまう。

クアドラスはジャブをボディに返して顔面にも浅く当てる。

エストラーダは右クロスをオーバーハンドで返してスタミナは衰えない。

12ラウンド

クアドラスはワンツーを出してエストラーダは右クロス、ワンツーを返す。

さらにジャブに左フックを返してクアドラスはやりにくそう。

エストラーダはクアドラスの動きに合わせてパターン的にパンチを出す。

クアドラスはロープに詰めてコンビネーションを出すが右ストレートで押し戻される。

判定は3人ともに114-113でエストラーダ!

ちなみに僕も114-113でエストラーダでした!

アンカハス早いリカバリープラン・・・ヘルウィン・アンカハスvs.ミゲール・ゴンサレス予想

所感

すげえ試合やったな…

エストラーダの正確なショットがクアドラスの手数を上回った試合でしたね。この試合は素晴らしかったけどダウンと正確さが決め手になったな。

てゆーかこの試合接戦すぎてリングアナウンサーが初め間違えてクアドラスの勝ちってアナウンスしたらしいですね笑。ポイントの上ではかなりせってたな。

クアドラスはこの後アローヨにも負けてカルモナにも負けるなど凋落。ドラッグ問題もあってチャンピオン時代とはかけ離れた位置に今いますねぇ。

海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

百烈拳よりもジャブがスーパーなアメージングボーイ!拳四朗!

adsense
おすすめの記事