こんにちは管理人です。
今日は2019年2月15日アメリカにて行われるWBA世界ミドル級タイトルマッチ
レギュラー王者ロブ・ブラントvs.カーサン・バイサングロフの一戦を予想します!!
この試合は村田諒太から番狂わせで王座を奪ったブラントの初防衛戦ですね!
両者の紹介
ロブ・ブラントについて
ブラントはアメリカのミネソタ州出身の28歳。オーソドックスのオールラウンダーでこれまで喫した敗戦はWBSSスーパーミドル級トーナメントにて本来の階級から1つあげてもと2階級制覇王者のユルゲン・ブレーマーと対戦したもののみ。
この選手のキャリアの最も大きな勝利はやはり村田諒太戦である。ミドル級屈指の馬力を誇り、元金メダリストの日本でも知名度抜群の村田を終始アウトボックスしての完勝。まったくもって付け入る隙を与えないブラントの強さと攻防分離の村田に自分のパンチを当てては離れるスタミナが12ラウンド続いたことで実力を世界に知らしめたと言える。
今回の相手のバイサングロフも村田と似たタイプで攻防分離。まずは無難な相手を選んだ感があり、ミドル級の主役の1人と言えるネームバリューはまだない。それでもカネロへの挑戦権を持っているので群雄割拠のミドル級で今回の試合でアピールしたいところだ。
なお、今回村田と同じタイプの相手を選んだことから村田とリマッチやるんじゃね?との声も囁かれており、日本のファンからも今回の防衛戦は注目されそうだ。
カーサン・バイサングロフについて
バイサングロフはロシア生まれでウクライナ在住の21歳。わ、若い…ここまで無敗で2013年の16歳でのプロデビューから全勝でWBAインターコンチネンタル王座を獲得。今回のチャンスに結びつけた。
バイサングロフのスタイルは村田と同じ攻防分離のスタイル。ガードをあげてジリジリ前進して射程距離に入るとワンツーを軸に反撃。特に左右のボディアッパーはかなり強く、過去の試合では相手にとってかなりのダメージングブローとなっていた。
ただ、これまでブラントクラスとの対戦経験はなく、村田とは違いガードは硬くはなく相手のアッパーなどで顔面を跳ねあげられるシーンはかなり多い。村田の耐久力でも試合後の顔面が物語っていた通り、ブラントのパンチはかなり強くバイサングロフにも通用すると思う。村田ほどの馬力もなく、ブラントを押し込めるほどのパワーもあるとは思えないバイサングロフには少し苦しい試合が待っているのではないか。
試合予想
今回の予想だがブラントの 8ラウンドTKO勝ちで行きたいと思う!!
ぶっちゃけ今回の試合はブラントがかなり有利だと思う。展開としてはブラントの足の動きと激しい出入りにほとんど対応できないバイサングロフ。もみ合いの中でボディを当てても効果は薄い。
序盤からコンビネーションで何度も顔面を跳ね上げるブラントがポイントを圧倒的に有利で折り返してバイサングロフはダメージを蓄積させていく。
それでもタフなバイサングロフは前に出るが 8ラウンドにブラントの右で後退!追撃のコンビネーションの打ち下ろしでバイサングロフはダウン!!ワンサイドの試合にセコンドからタオルが投入される。こんな感じかな。
多分ブラントの力強さとパワーはバイサングロフでは対応できないし、受け止めきれない。 8ラウンドじゃなくても終盤のどこかで耐えきれなくなると思う。
まぁここでブラントに勝ってもらって是非とも村田さんとのリマッチをしてもらいたい。正直リマッチになるような内容ではなかったと思うけど日本であそこまで大きな名前なのだからあと1回くらい世界戦してほしいなぁ…
海外ボクシングを見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは以下のリンクからどうぞ!