こんにちは管理人です。
今日は2021年2月13日に行われる予定のIBF世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
王者ジョセフ・ディアスVSシャフカッツ・ラヒモフの一戦を予想します!
ファーマーさんダメダメ…テビン・ファーマーvs.ジョセフ・ディアス
この試合はディアスの初防衛戦ですね!
両者の紹介
ジョセフ・ディアスについて
ディアスは1992年生まれの28歳。アメリカのカリフォルニア州の出身で現在も在住。ヒスパニック系でオスカー・デラホーヤのゴールデンボーイプロモーションズにプロモートされておりカネロの前座で試合をするなど高い期待を受けています。
ここまでのレコードは30勝15KO1敗。唯一の敗北はWBC世界フェザー級王者のゲーリー・ラッセル・ジュニアに挑んで判定負けした試合のみ。この試合でもラッセルのスピードの前に判定負けしましたがボディを効かせるなど片鱗を見せましたな。
キャリアの中ではコンテンダーのジェイソン・ベレスに判定勝ち。後にWBAレギュラー王者となるアンドリュー・カンシオを負傷によるTKO勝ちで下しており初めてのKO負けを与えております。
元WBCスーパーバンタム級王者のビクター・テラサスも下しておりラッセルに負けた後は即座にWBAフェザー級暫定王者のヘスス・ロハスに挑戦したもののウェイトオーバー。試合には勝ちましたが王座は獲得できませんでしたな。
さらにスーパーフェザー級に上げてからはカネロとジェイコブスのラスベガスのカードの前座でフランシスコ・フォンセカの弟のフレディをKO。WBAゴールドベルトを獲得しております。
ちなみにこの試合の前にファーマーが記者会見に来ており一悶着。ファーマーとはこのあたりからビーフを繰り返しておりますがファーマーの方がまだ正論言ってる気がしますよね笑笑。
そして前回の試合ではファーマーとマイアミにて対戦して大きなカットを負ってしまったもののの、手数とインサイドでの攻防で優って判定勝ち。念願のタイトルを獲得してダイレクトリマッチとなりましたな。
選手としての特徴はサウスポーの構えから左右フックと左ストレートを思いっきり振り回してくる選手。身長168センチと体格に恵まれてるわけではないですが非常にパワフルなパンチを持ちます。
腕を振り回すスペースがいるので中間距離を得意とします。さらに得意なパンチはボディブローでこちらは左右ともに強烈。ラキモフ攻略にはボディを攻めることが有効なのでこれはキーになるかな。
派手なの髪型だけかよ…ジョセフ・ディアスvs.ヘスス・クアドロ
シャフカッツ・ラヒモフについて
ラヒモフは1994年生まれの26歳。タジキスタンの出身であり、現在はロシアのエカテリンブルクのお住まいでトレーニングはロシアでやっておりますな。
ここまでのレコードは15勝12KO無敗。アマチュアの頃から活躍していたサウスポーのハードパンチャーで多くの国際大会で結果を残しておりますな。
キャリアの中では戻ってチャンピオンのマルコム・クラッセンをノックアウト。IBOタイトルを獲得しておりコンテンダーのロビンソン・カスティリャノスもノックアウトしてますな。
前回の試合では敵地の南アフリカまで来てアジンガ・フジーレと対戦してノックアウト勝ちして指名挑戦者の権利を獲得。しかしこの試合は曰く付きで多くの議論を呼びましたな。
選手としての特徴はサウスポーのファイター。とても珍しいタイプでガードを固めて前に来ると頭をつけての打ち合いを挑むタイプ。インサイドでの打ち合いに強いですね。
最も強いパンチは左アッパー。ショートで打ち込むパンチはなかなか厄介で打ち下ろしてくるのでそれなりに重いです。その分ディフェンスは甘い方で攻防分離気味ですね。
このカットでここまでやるとはな…ジョセフ・ディアスVSアンドリュー・カンシオ
試合予想
今回の予想ですがディアスの判定勝ちでいきたいと思います!
結構迷うんですけど、ラヒモフとディアスだと潜り抜けた修羅場が違うかな。ディアスはラッセルとの激戦も戦い抜いてるし、ここで陥落するとは考えにくい。
ディアスは何よりも打たれ強い。スタミナもかなりあるし、攻撃が単調なところはあるけどしつこさに関してはとても高いものがあると思います。
ラヒモフとディアスの組み合わせになると間違いなく打ち合いになるけど多分より重いパンチを打てるのはディアス。ノックアウトは低いけどディアスのボディが有効になるかな。
インサイドでの打ち合いにおいてラヒモフがのしかかってもディアスも打ち合いは望むところ。ボディをコツコツ当ててガードを固めて顔面をフックでガードの外から弾けると思う。
ラヒモフはアッパーを打ち込むことがキーになるけどディアスを効かせられるかどうか。これは難しいのではないかな。ディアスは相当に打たれ強いからな。
そういった要素を見ていくとディアスが勝つと思う。ラヒモフが弱いわけではないけどインファイターとして潜り抜けたものがディアスの方が上かな。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!