こんにちは管理人です。
今日は2021年8月7日に行われる予定のWBA世界ウェルター級暫定王座決定戦
コディ・クローリーvs.ガブリエル・マエストレの一戦を予想します!
この試合はお互いに初の世界タイトルマッチですね!
両者の紹介
コディ・クローリーについて
クローリーは1993年生まれの27歳。カナダのオンタリオ出身で現在はラスベガスに拠点を置いているコンテンダー。サウスポーで活躍してますな。
ここまでのレコードは19勝9KO無敗。アマチュアとしても活躍しており、2011年のカナダユース大会で金メダルを獲得。国際大会でも活躍してますな。
キャリアの中ではカナダのナショナルタイトルを獲得。目立った相手を倒しているわけではないですが12ラウンドの試合もこなしており、経験もありますな。
選手としての特徴はサウスポースタンスから前に出てきて中間距離からワンツーと左右フックを振ってくるアグレッシブなボクサーパンチャー。
手数と回転力が高く、マエストレにとってやりやすい相手ではないですね。しかしながらパワーではマエストレに劣るので如何に足を止めるか、だな。
ムーブが良いね…クドラティロ・アブドウカコロフvs.ドミトリー・ミカリェンコ
ガブリエル・マエストレについて
マエストレは1986年生まれの34歳。ベネズエラのバルセロナ出身であり、2019年にデビューしてキャリア2年のまま世界タイトルマッチを迎えましたな。
ここまでのレコードは3戦3勝3KO無敗。ベネズエラのロマチェンコと呼ばれるエリートでロンドンオリンピックとリオデジャネイロオリンピックに参戦しておりますな。
ここまでのキャリアではワールド・シリーズ・オブ・ボクシングに参戦した後プロデビュー。10ラウンドの試合でデビューしており元WBA暫定チャンピオンのディエゴ・チャベスをノックアウトしておりますな。
選手としての特徴はジリジリと前に出てきてクロスとフックを振り抜いてくるパンチャー。アマチュアとしてはなかなか珍しく振り回してきますな。
ガードも少し低めではあるものの見切りは良く、前に出ている時はかなり強いです。馬力もある方で相手を押し込んで打ち下ろしのフックを当てるなどかなりやりにくいタイプですね。
チャベスさんセンス抜群のサーマンに屈する…ディエゴ・チャベスvs.キース・サーマン
試合予想
今回の予想ですがマエストレの判定勝ちでいきたいと思います!
この2人の組み合わせになると意外とノックアウトで終わることはないんじゃないかな。モレルとアレンの試合のような展開になるんじゃないかと思います。
クローリーはアグレッシブ名前に出てきて苦戦させるとは思うけどマエストレのパワーの前に強く出れないと思う。そしてマエストレが振り回してくるパンチを時折当てて逃げ切るかな。
マエストレのやりにくさはオールラウンドなところ。振り回してくるボクシングもうまいけど間合いを取ることもできるからやりにくい。ラテン系の特徴やね。
なので振り回してきてガードの上からでも当てて下がってを繰り返して、後半は疲れてしまうけどホールドしてやり過ごすことになると思う。カニサレスと同じパターンやね。
クローリーにとっても勝てない試合ではないけどこれをやられると難しくなる。ホールドされると手を出せないしラテン系のやりにくさにハマるかな。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!