こんにちは管理人です。
今日は2021年7月17日にテキサスで行われたWBC.WBA.IBF.WBO世界スーパーウェルター級王座統一戦
WBC.WBA.IBF王者ジャーメル・チャーロvs.WBO王者ブライアン・カスターノの一戦です!

グランドスラムの行方はいかに…ジャーメル・チャーロvs.ブライアン・カスターノ予想
この試合はチャーロの2度目の防衛戦。ツータイムチャンピオンのチャーロは硬質なパンチを持つカウンターパンチャーで昨年はロサリオをノックアウトして王座を統一。史上初のスーパーウェルター級4団体王座統一を狙いますな。
カスターノなアルゼンチンのチャンピオンで無敗。WBA.WBO王座を獲得しており、昨年はテイシェイラをワンサイドで下して2度目の戴冠。プレッシャーをガンガンかけてくるタイプでエキサイティングな試合が売りですな。
そしてこの試合は開始からチャーロがコツコツジャブをついて下がるとカスターノもプレッシャーをかけてロープに追い込んでのフックを打ち込むせめぎ合いに!素晴らしい熱戦となりましたが判定は三者三様のドローで決着はつきませんでした!
それではこの試合を振り返ります!
ジャブでボディKOかよ…ジャーメル・チャーロvs.ジェイソン・ロサリオ
試合経過
1ラウンド
チャーロはジャブを伸ばしてきてガードに当てる。
そしてサイドに回って行き、コツコツとジャブをついてくる。
カスターノはガードを固めてプレッシャーをかける。
そしてガードの上からのフックを当ててアグレッシブにくる。
チャーロは下がって行き、ジャブをコツコツ打ち込む。
2ラウンド
チャーロはワンツーをガードの上から打ち込んでくる。
そして右ストレートを打ち込んで間合いを取る。
カスターノはワンツーとボディを打ち込んでくる。
しかしチャーロもコンビネーションを打ち込んでくる!
チャーロはワンツーをガードの上から当てて間合いをキープ。
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
3ラウンド
チャーロはジャブとワンツーをコツコツと打ち込む。
そしてジリジリ出てきてカスターノもワンツーを打つ。
カスターノは前に出てくるもののいつもほどは出れない。
チャーロはジャブをガードに当ててきて間合いをキープ。
そして下がってアウトボクシングを進めてくる。
しかしカスターノはロープに追い込んで右のショートをヒット!
4ラウンド
チャーロはワンツーを振り回してきてサイドに回る。
カスターノはワンツーをボディに当ててプレッシャーをかける。
そしてガードを固めてきてチャーロは忙しなくジャブをつく。
カスターノは頭を振ってきてワンツーをボディへ。
チャーロはガードを固めるがスペースを奪われてしまう。
5ラウンド
チャーロはワンツーを打ち込んできてジャブを返す。
そしてボディにパンチを打ち下ろして下がっていく。
さらにジャブをコツコツ当ててきてまた間合いを取る。
チャーロはワンツーを矢のように打ち込んで間合いを取る。
そしてジャブをついてきてすぐにサイドへと回る。
6ラウンド
チャーロはジャブをついてきてワンツーをガードに当てる。
カスターノはガードを固めてきて頭を振って前に出てくる。
そしてチャーロはジャブをコツコツついて間合いを取る。
さらにアッパーからのフックをガードの外から狙う!
カスターノはロープに追い込むとフックを叩きつけてくる。
南米対決は見どころ満載…パトリック・テイシェイラvs.ブライアン・カスターノ
7ラウンド
チャーロはワンツーの右をガードの上に力強く当てる。
そしてジャブをコツコツついてきてガードに当てる。
カスターノは体をつけてくるとフックを打ち込んでくる。
そしてワンツーを伸ばしてきてアグレッシブにくる。
チャーロはサイドに回ってきてカスターノはボディを打ち込む。
8ラウンド
チャーロはワンツーをガードの上から当ててくる。
カスターノはガードを固めて前に出てきてフックを打つ。
そしてフックをガードの上から出してきてオーバーハンドの右をヒット!
チャーロはワンツーを長く打ち込んできて間合いを取る。
そして下がってカスターノはボディを打ち込んでくる。
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!
9ラウンド
チャーロはワンツーを打ち込んできてすぐに間合いを取る。
そしてジャブをコツコツついてきてカスターノはフックを打ち下ろす。
カスターノはジャブをついてきてどんどん前にくる。
チャーロはワンツーをカスターノのガードの外からヒット!
そしてジャブをコツコツついてきてボディを打ち込む。
よっしゃ。3試合目もやろう!トニー・ハリソンvs.ジャーメル・チャーロ2
10ラウンド
カスターノはどんどん出てきてボディを狙ってくる。
そしてロープに追い込むとフックを振り回してくる。
チャーロはジャブをコツコツ当ててきてホールド。
そしてワンツーのコンビネーションをガードに当ててくる!
チャーロはどんどん出てきてカスターノは後退。
11ラウンド
チャーロはワンツーをガードの上から当ててくる。
そしてジャブをついてきて左ボディを打ち込む。
カスターノはプレッシャーをかけてきてなかなかタフ。
チャーロはジャブをコツコツ当ててきてサイドに回る。
しかしカスターノも間合いを詰めてフックとボディを打つ。
12ラウンド
チャーロはジャブを伸ばしてきてガードの隙間から伸ばす。
そして下がって行き、カウンターを狙っている。
カスターノはガードを固めてきて前に出てくる。
チャーロはフックを伸ばしてきてすぐに間合いを取る。
そして出てきたところにワンツーをねじ込んでくる。
判定は117-111.114-114.113-114の1-1でドロー!
ちなみに僕は116-112でチャーロでした!
やっぱりファイターが苦手なのね…エリスランディ・ララvs.ブライアン・カスターノ
所感
激アツやん…
なかなかすごい試合でしたね。個人的にはチャーロのフットワークとジャブが優ってたかなと思いますが、カスターノのプレッシャーも大したものでした。
カスターノのスタイルはチャーロを苦戦させると予言してたけどその通りだったな。色々と考えさせるスタイルなんだけどチャーロのスタイルには合わないよね。
おそらくこの場合はリマッチかな。チャーロとカスターノの組み合わせなら間違いなく噛み合う試合になるし場合によってはラバーマッチもあるかもね。
海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!
ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!