adsense
adsense
pickup

こんにちは管理人です。

今日は2010年セントルイスで行われたWBC.IBF世界スーパーライト級タイトルマッチ

王者デボン・アレクサンダーvs.アンドレイ・コテルニクの一戦です!!

大王様の痛烈アッパー…デボン・アレクサンダーvs.ファン・ウランゴ

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

この試合はアレクサンダーの2度目の防衛戦。サウスポーのアウトボクサーであるアレクサンダーは前の試合でウランゴをノックアウトしてIBFタイトルを統一。ここまで無敗で来ておりますな。

コテルニクはウクライナの元WBAチャンピオン。オリンピック銅メダリストであるテクニシャンでマルコス・マイダナを下しておりますな。カーンに負けて陥落して一年ぶりの試合となっております。

そしてこの試合は開始からアレクサンダーがスピードを生かしたアウトボクシングを展開するものの、コテルニクか前に出てきてプレッシャーをかけて肉薄する展開に!アレクサンダーは後半に手数を増やして判定勝ちしましたが内容的には苦しい試合でした!

それではこの試合を振り返ります!

赤い殺し屋が大王誅殺…デボン・アレクサンダーvs.イバン・レッドカク

試合経過

1ラウンド

アレクサンダーは開始からジャブをコツコツついてサウスポースタンス。

そしてサイドに回って行き、ハンドスピードが速い。

コテルニクはガードを固めてジリジリと前に来る。

アレクサンダーは出て来たところにワンツーを合わせる。

そしてクイックな左ボディを打ち込んできて下がる。

2ラウンド

アレクサンダーはワンツーをガードの上から当てる。

そして下がるがコテルニクは間合いを詰めてワンツーを打つ。

そしてジリジリ出てきて右のリードをヒット!

アレクサンダーは左のリードをお返ししてより切れ味がある。

そしてガードの上からも左を当てて間合いをキープ。

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

3ラウンド

アレクサンダーはジャブをコツコツついて下がる。

そして左ボディを打ち込んできてすぐに間合いを取る。

コテルニクはワンツーを打ち込んできてプレッシャーをかける。

アレクサンダーはワンツーをガンガン打ち込んで顔を弾く!

そしてジャブをコツコツ当ててきてすぐに下がる。

リングに吹き荒れる砂嵐 ティモシー・ブラッドリー

4ラウンド

コテルニクは組みついてきてボディをねじ込みに来る。

そしてワンツーをボディに当ててきて前に出てくる。

アレクサンダーはジャブを返してきてガードに左を当てる。

コテルニクはワンツーと左右フックをガンガン打ち込む。

そしてワンツーからのフックをヒットさせてたじろがせる。

5ラウンド

アレクサンダーはワンツーを返して右フックを打ち込む。

そして左のリードを当ててくるが間合いを詰められる。

コテルニクは強気できてガードにワンツーを受ける。

アレクサンダーはロープに追い込まれて思いのほか苦しい試合。

コテルニクは前に出てきて射程圏内にくるとジャブを当てる。

6ラウンド

コテルニクは前に出てきて左右フックを打ち込む。

そしてアッパーを打ち込んできてアレクサンダーもワンツーを返す。

アレクサンダーはワンツーをガードの上から当ててくる。

しかしコテルニクは間合いを詰めてワンツーを打ち込む!

アレクサンダーはワンツーを撃ち返して力で押し返す。

いつも惜しいのよ…デボン・アレクサンダーvs.ルーカス・マティセー

7ラウンド

アレクサンダーはワンツーを打ち込んで下がる。

そしてジャブをコツコツ当ててきてサイドへ回る。

コテルニクはガードを固めてプレッシャーをかけてリードをヒット。

アレクサンダーはワンツーを返してきて間合いを取る。

そして足を使い始めてコテルニクが来るとサイドへ。

8ラウンド

コテルニクは間合いを詰めてくるとジャブを打ち込む。

そしてガードを固めてきてアレクサンダーは左を打ち込む。

そしてホールドしてきてワンツーをガードに当てる。

アレクサンダーは左ボディを突き刺してこのパンチは良い!

そして下がって行き、ジャブをコツコツ当てる。

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

9ラウンド

アレクサンダーはジャブをコツコツ当てて下がる。

そして左ストレートを打ち込んできてすぐにサイドへ。

コテルニクはジリジリ出てきてワンツーを打ち込むが足は遅い。

アレクサンダーは目の上をカットしてワンツーを打ち込む。

そしてコンビネーションのワンツーを打ち込む!

第3のパンチ現る…ティモシー・ブラッドリーvs.デボン・アレクサンダー

10ラウンド

コテルニクはジャブをついてきて顔を弾いてくる。

そしてコツコツジャブを伸ばしてプレッシャーをかける。

アレクサンダーはワンツーを返してきてすぐにサイドへ。

しかしコテルニクは間合いを詰めてきてショートのパンチを打ち込む。

そしてフックを返してきてここまで互角に立ち回る。

11ラウンド

アレクサンダーはワンツーと右ボディを打ち込む。

そして間合いを取ってきてガードにワンツーを打つ。

コテルニクはガードを固めてパンチを受けている。

そして間合いを詰めてくると動き出しにフックをヒット!

アレクサンダーはそれでも止まらず手数を出してくる。

12ラウンド

コテルニクはワンツーをボディへと伸ばしてくる。

アレクサンダーはワンツーをガードに返してくる。

そして手数を出してきてガードの上からでも構わず打つ。

アレクサンダーはワンツーをガードに当ててくる。

そして打ち終わりに右フックを返してコテルニクも右をお返し。

判定は3人ともに116-112の3-0でアレクサンダー!

ちなみに僕は115-113でアレクサンダーでした!

スピードスター対決はカーンの最高試合…アミール・カーンVSデボン・アレクサンダー

所感

苦戦やないかい…

アレクサンダーが巻き返した試合だったかな。見方によってはコテルニクの判定勝ちとかドローとかになっててもおかしくない試合だっなかなと思います。

コテルニクはパワーがないからそんなに強く押し込めなかったけどアレクサンダーは真っ直ぐ下がるところがあるから押し込まれやすいんだよな。

ここをつかれてキャリアの晩年は苦しくなってるしやはり体の強さは必要だよね。センスの高さはすごく良いんだけど前にこられると弱いわ。

海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!!

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

ダンベル・バーベル・サンドバッグなどの筋トレグッズはこちらから!

トレレウの殺人マキナ!ルーカス・マティセー!

adsense
おすすめの記事