adsense
adsense
pickup

こんにちは管理人です。

今日は2017年アメリカで行われたWBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ

王者ローマン・ゴンサレスvs.シーサケット・ソールンビサイの一戦です!!

f:id:TBT:20190418214659j:image

www.boxsharpjab.com

 

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

この試合はゴンサレスの初防衛戦。無敗のまま4階級を制したゴンサレスはニカラグアの英雄でパウンド・フォー・パウンドの頂点。前回の試合ではクアドラスを苦闘の末退けて4階級目のベルトを獲得しましたな。

シーサケットは元WBC王者でクアドラスに負傷判定負けしたサウスポーの強打者。かつて日本の佐藤洋太からタイでノンストップのアタックで王座を獲得した豪腕でしたがゴンサレスの前にはかなり苦しい試合が予想されました。

 

そしてこの試合はシーサケットがゴンサレスから初回にダウンを奪う波乱の展開に!その後も前に出まくるシーサケットに大苦戦を強いられたゴンサレスはまさかの僅差判定負け!!初黒星を喫してシーサケットは大きな勝利を挙げました!!

 

それではこの試合を振り返ります!!

www.boxsharpjab.com

 

 

試合経過

 

1ラウンド

サウスポーのシーサケットはワンツーを打ち込んでゴンサレスはガードを固めてジャブをつく。

ゴンサレスは右ストレートをボディに伸ばしてシーサケットは前に出てガードの上からワンツーを放つ。

シーサケットは重いパンチを振ってボディ、顔面と打ち分けてくる。

そしてラウンド終盤足がもつれたところにシーサケットの右アッパーが当たってゴンサレスは不安なダウン!!

シーサケットはワンツーを振り回してガンガン前に来る。

 

2ラウンド

シーサケットはガードの上からワンツーを当ててゴンサレスのパンチをものともしない。

ゴンサレスは中盤押し込まれながらワンツーを返すがいつものプレッシャーがかけられない。

それでも終盤コンビネーションでワンツーをダブルで当てるがシーサケットはケロっと前に来る。

 

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

3ラウンド

シーサケットは自信満々でワンツーを振って間合いを詰めてくる。

ゴンサレスはバッティングで右目尻から出血して打ち合いの中で左アッパーを当てる。

そして細かい左を当てるがシーサケットは下がらずに打ち返してくる。

www.boxsharpjab.com

 

4ラウンド

ゴンサレスは右ストレート、右フックを序盤に当ててヒットを奪う。

シーサケットは頭をつけての打ち合いで一歩も引かない。

やや押し込まれがちなゴンサレスは苦しく当たり負けしてしまう。

 

5ラウンド

ゴンサレスは頭を気にするなど少し集中力を欠いている。

ゴンサレスは前に出てコンビネーションを放ち右アッパーをヒット。

ゴンサレスは流血しながら前に出てワンツーを振り回してパワーでシーサケットを押しにかかる。

 

6ラウンド

ゴンサレスはまた頭がぶつかってかなり嫌がっている。

ゴンサレスは懸命に前に出てコンビネーションを放つがシーサケットは下がらない。

シーサケットは頭をつけて左右ボディをねじ込み、ゴンサレスは終盤左フックをクリーンに当てる。

そして終了間際にシーサケットはバッティングで減点される。

www.boxsharpjab.com

 

7ラウンド

ゴンサレスは前に出てジャブを当てるがシーサケットはすぐさまジャブを返す。

ゴンサレスはリズミカルに左右アッパーを放ち手数で押してくる。

しかしシーサケットはダメージを見せずに平然と打ち返してくる。

 

8ラウンド

ゴンサレスはガードの隙間からワンツーを当てて有効打では上回る。

シーサケットは左右フックを振り回してゴンサレスはインサイドの左右フックを決める。

中盤ゴンサレスの右アッパーが決まるがシーサケットは止まらない。

終盤ゴンサレスはワンツーを当てるがポイントは微妙だ。

 

(海外ボクシングを見るならWOWOW)

9ラウンド

シーサケットは左を振り回して左アッパーを浅く当てる。

ゴンサレスは流血しながらパンチを返すが少し的中率が落ちてくる。

右の顔面が赤に染まったゴンサレスは目に血が入ったようで距離感がつかめていない。

www.boxsharpjab.com

 

10ラウンド

ゴンサレスは長いジャブを当てて距離を詰めてワンツーを返す。

ゴンサレスはガードの上から手数を出して懸命にポイントを稼ぎに行く。

シーサケットは間合いを取り押し相撲で負けずにフィジカルの優位を生かす。

 

11ラウンド

シーサケットは左ボディを差し込んでコンビネーションを放つ。

流血の激しいゴンサレスは苦しく守勢に追い込まれる。

シーサケットは思い切り終盤頭をぶつけてゴンサレスはめっちゃ嫌そう。

 

12ラウンド

ゴンサレスは前に出て左アッパーからコンビネーションを打ち込む。

シーサケットはもみ合いの中でボディをねじ込んで頭をつける。

シーサケットは終盤間合いを取ってゴンサレスは懸命に攻め入る。

 

採点は114-112が2人、113-113か1人の2-0でシーサケット!!

ちなみに僕は113-113でドローでした!!

www.boxsharpjab.com

 

 

所感

 

これが階級の壁とやらか…

 

ゴンサレスはこの試合マジで苦しかったと思う。だって打っても打っても当てても当ててもシーサケットは前に来るし効いたそぶりを見せなかった。

 

コットがマルガリートに負けた時と似てるなーと思ってたんですけど階級を上げれば上げるほど対戦相手の耐久力が上がっていくのは本当なんですね…

 

ちなみにシーサケットはリマッチではKOして実力を証明。エストラーダには敗れたものの3戦目がなんかありそうな気がしており失恋のショックもあったけどまだ世界は狙えるだろう。

 

海外ボクシングの試合を見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは下記のリンクからどうぞ!! (海外ボクシングを見るならWOWOW)

www.boxsharpjab.com

 

adsense
おすすめの記事