こんにちは管理人です。
今日は2015年アメリカで行われたWBA世界ウェルター級タイトルマッチ
王者キース・サーマンvs.ロバート・ゲレーロの一戦です!!
この試合はサーマンの4度目の防衛戦。ここまでサーマンはディエゴ・チャベスから王座を奪ってソト・カラス、フリオ・ディアス、ブンドゥを破ってきたものの、世界王者トップクラスとの対戦はゲレーロが初めてですね!
ゲレーロは4階級制覇王者でフェザー級上がりとは思えないほどのフィジカルの強さを誇るサウスポー。メイウェザーと対戦して敗れたものの亀海との激闘に判定勝ちしてサーマンへの挑戦をつかんできた。
そしてこの試合はセンスに勝るサーマンがゲレーロを圧倒!スピード、パワーで圧倒してこれまでダウンした経験のなかったゲレーロをダウンさせての大差判定勝ちでウェルター級のトッププレーヤーであることを証明しました!
それではこの試合を振り返ります!!
試合経過
1ラウンド
サーマンは開始から右で踏み込んで気合いを感じさせる。
ゲレーロはサウスポースタンスから右フックを振るがサーマンも右ストレートを伸ばして好戦的な立ち上がりとなる。
サーマンはコンビネーションを放ってゲレーロは右フックをカウンター。しかしサーマンは左右ボディを放ってスピードとパワーで勝る。
ゲレーロは踏み込んだワンツーを振るがサーマンは打ち終わりに右アッパーを返してボディを多用する。
さらに終了間際ボディから返した右ストレートでゲレーロは顔が跳ね上がる!
2ラウンド
ゲレーロは左ボディを差し込んで少し間合いを取る。
ゲレーロは上下に打ち分けていくがサーマンは中盤踏み込んで左フック、アッパーをヒット。
さらに顔面に右ストレートを伸ばして圧力をかける。
さらに終盤右ストレートからアッパーを顔面に返してさらに右フック。ゲレーロは面食らっているようだ。
3ラウンド
ゲレーロは前に出て右フックをリードに使うがパワー差を覆せない。
サーマンは飛び込んで右ボディを放ちゲレーロも左ボディから右フックを顔面に返す。
さらにサーマンの動き出しにジャブを当ててサーマンは右フックのリードをヒット。
4ラウンド
サーマンは踏み込んで右を放ちガードを固めて前進する。
さらに右ボディを差し込んでさっと離れて戦い方に変化をつける。
終盤サーマンの右ストレートがヒットしてゲレーロが下がる!!打ち返すものの効いているようだ。
5ラウンド
サーマンは入り際に左フックをショートで放って右リードを当てる。
そして中盤入り際に右ショートを当てて打ち終わりに右フックをカウンター。
ゲレーロのフックはダッキングでかわしてセンスの違いを見せる。
6ラウンド
サーマンは足を使ってリングを周りジャブをつく。
さらに中盤右ストレートから左フックでゲレーロは少しふらつく!
さらに打ち終わりに右ボディを差し込んでゲレーロの左を食いながら右ストレート、左フック、右ストレートを立て続けに決める。
7ラウンド
ゲレーロは圧力を強めてサーマンは動き出しにジャブを当てる。
サーマンはスイッチしてすぐに戻すなどかなり余裕だ。
終盤には右フックを決めてゲレーロの目が腫れてくる。
さらにサイドに回りながら左右ボディを決めて左フックをガードの外から放つ。
8ラウンド
サーマンはボディを狙ってゲレーロはヒットが奪えず苦しい。
ゲレーロは終盤左右ボディを当ててサーマンはすぐさま右ストレートを返す。
さらに右から左フックを返してラウンドを奪う。
9ラウンド
サーマンは足を使って入り際にカウンターを狙う。
そして残り1分サーマンがロングレンジから放った右アッパーでゲレーロは背中からダウン!!かなり効いており立ってきたが右目をカットして流血。かなり苦しい。
サーマンはボディを差し込んでゲレーロはなんとかコーナーでしのぐ!
10ラウンド
ゲレーロは劣勢を意識して前に出るがサーマンは下がりながら右リードをヒットさせる。
ゲレーロはボディ打ちを中心に体ごとロープに詰めるシーンを中盤作るがサーマンは右アッパーを返してワンツーで押し返す。
11ラウンド
サーマンはラウンド1分過ぎ右リードをヒットさせて逃げ切り態勢に入る。
ブーイングが鳴るがサーマンは足を使い続けてゲレーロは追いつけない。
12ラウンド
ゲレーロは開始から前に出るがサーマンはワンツーを放って下がる。
ゲレーロはラウンド1分過ぎロープに詰めるがサーマンは付き合わずにクリンチ。
中盤右を当てて入り際に右ボディをアッパーで返す。
終盤にも右リードを顔面に当てて入り際に右アッパー。危なげなくゴールテープを切る。
判定は120-107.118-109.118-108の3-0でサーマン!
ちなみに僕は118-109でサーマンでした!!
所感
ゲレーロってタフガイ…
メイウェザーに負けてからサーマン、ガルシア、フィゲロアに負けて一回引退してしまったゲレーロさん。フェザー級から上げてきたとは思えないくらいタフですよね笑笑。
フィジカル的な強さが群を抜いておりこの人の異名のゴーストとはかけ離れたボクシングをスターダムになってからはしております。でもこの試合は苦しかったな。
サーマンはやっぱりすごい。間合いの取り方は少し雑だけど相手の入り際にカウンターを当てるのが抜群にうまいしあのアッパーはしびれましたね笑笑。
海外ボクシングを見るならWOWOWがおすすめです!お申し込みは以下のリンクからどうぞ! (WOWOWのお申込みはこちらから)